このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

新型コロナウイルス感染拡大防止のための皆様へのお願い

更新日:2020年7月16日

 県内や周辺都県の感染状況等を踏まえ、市民や事業者の皆様へ、感染拡大防止についてのお願いです。
 感染拡大の防止と、社会経済活動の維持の両立を目指し、感染防止対策に一層のご理解・ご協力をお願いします。

  • 夜の飲食店の利用では、特に「3つの密」を避けましょう。ガイドライン遵守のお店を利用しましょう。
  • 特に感染拡大している都内の繁華街の接待を伴う飲食店は、注意しましょう。
  • 多人数での会食の際は、大声での会話は控えましょう。
  • 事業者の皆様は、ガイドライン等に基づき、感染拡大防止対策の徹底をお願いします。
  • 基本的な感染対策をお願いします。詳細につきましては「新型コロナウイルス感染症予防について」のページをご覧ください。

 若い方の感染が広がっています。感染しても無症状の場合もあります。身の回りの家族や高齢者に感染させないように注意して行動しましょう。

【若者の方へ】知らないうちに、拡めちゃうから


 知らないうちに、拡めちゃうから。

 みなさん、アマビエをご存じですか?
 アマビエは疫病から人々を守るとされる妖怪です。
 自分のため、みんなのため、そして大切な人のため。私たちひとりひとりが、できることをしっかりやっていく。それが私たちの未来を作ります.
 引き続き、三密を避ける行動や手洗い、咳エチケットなどへの取り組みをお願いします。
 新型コロナウイルス感染症は、罹患しても約8割は軽傷で経過し、治癒する例が多いことが報告されている一方、高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、重症化するリスクが高いことが報告されています。皆様ご自身を守るため、そして、大切な人を守るため、感染症の予防対策の徹底を引き続きお願いします。

SNSによる発信

 厚生労働省公式ツイッター(外部サイト)新規ウインドウで開きます。厚生労働省フェイスブック(外部サイト)新規ウインドウで開きます。でも最新の情報を発信しています。
 また、厚生労働省LINE(らいん)公式アカウントで、新型コロナウイルス感染症の発生状況や予防方法などの情報を確認することができます。

問い合わせ

健康福祉部 健康増進課 成人保健係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 総合福祉保健センター1階

電話:047-445-1405

ファクス:047-445-8261

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和2年度にお知らせした内容

情報が
見つからないときは

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ