このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

「サンキューちばフリーパス・フリー乗車券」販売のお知らせ

更新日:2023年9月13日

 2023年9月1日(金曜日)から千葉県内のJR線、一部の鉄道、路線バス、フェリーが乗り放題になる「サンキューちばフリーパス」と、東京都区内からの乗車券とフリーパスがセットになった「サンキューちばフリー乗車券」を発売します。
 今年度は、秋(9・10月)と早春(翌年1・2月)の2回(計4ヶ月)に拡大します。また、新たに北総鉄道がフリーエリアに加わるとともに、レンタルサイクルも利用可能となりました。千葉県誕生150周年で盛り上がる千葉県へぜひお越しください。

発売金額・発売箇所

サンキューちばフリーパス(千葉県内発)

  • フリーエリア内では、JR線の普通列車(快速含む)の普通車自由席及び各鉄道・バス会社線の指定路線及び東京湾フェリーが乗り降り自由。
  • フリーエリア内で特急列車等をご利用の場合、特急券や「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」との併用が可能。(フリーエリア内までの乗車券類が別途必要です。)

発売金額

大人3,970円、小人1,980円

発売箇所

JR東日本の千葉県内の主な駅と久里浜駅(指定券売機のみ)
【備考】一部お取り扱いしていない箇所もあります。

サンキューちばフリー乗車券(東京都区内発)

  • 都区内各駅からフリーエリア内までの往復とフリーパスがセットになった乗車券。
  • 往復には普通列車(快速含む)の普通車自由席が利用可能。
  • フリーエリア内では、JR線の普通列車(快速含む)の普通車自由席及び各鉄道・バス会社線の指定路線及び東京湾フェリーが乗り降り自由。
  • フリーエリア内で特急列車等をご利用の場合、特急券や「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」等との併用が可能。

発売金額

大人4,790円、小人2,390円

発売箇所

JR東日本の首都圏の主な駅(指定席券売機のみ)
【備考1】千葉県、茨城県(古河駅を除く)内の各駅、久里浜駅ではお取り扱いしていません。
【備考2】一部お取り扱いしていない箇所もあります。

期間

秋(9・10月)

販売期間

令和5年9月1日(金曜日)から10月30日(月曜日)まで

利用期間

令和5年9月1日(金曜日)から10月31日(火曜日)まで

早春(1・2月)

販売期間

令和6年1月4日(木曜日)から2月28日(水曜日)まで

利用期間

令和6年1月4日(木曜日)から2月29日(木曜日)まで

【備考1】ご利用日当日まで購入可能です。
【備考2】連続する2日間が有効期間となります。

対象路線

鉄道

  • 千葉県内のJR線
  • 小湊鉄道
  • いすみ鉄道
  • 銚子電鉄
  • 流鉄流山線
  • 北総鉄道(矢切から印旛日本医大間)

バス(各社指定路線のみ利用可能)

  • 小湊鉄道バス
  • 九十九里鉄道バス
  • 千葉交通バス
  • 京成タクシー成田
  • ジェイアールバス関東
  • 日東交通

  • 東京湾フェリー(久里浜港から金谷港)

レンタサイクル

 「サンキューちばフリーパス」または「サンキューちばフリー乗車券」を提示するとレンタサイクルが無料で借りられます。
 (観光案内所など13か所)
【備考1】貸出台数に限りがあります。
【備考2】一部貸出場所は定休日があります。事前に貸出場所・営業日・営業時間をご確認ください。

特典

NewDays(千葉駅以東の店舗)など沿線の施設や店舗で「サンキューちばフリーパス」または「サンキューちばフリー乗車券」を提示すると、うれしい特典が受けられます。

その他

切符の詳細等については、専用ホームページ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご確認ください。

問い合わせ

市民生活部 商工振興課 商工振興係

〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎2階

電話:047-445-1240

ファクス:047-445-1400

お問い合わせメールフォーム

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号
代表電話:047-445-1141
ファクス:047-445-1400
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
法人番号8000020122246
© 2018 Kamagaya City.
フッターここまでページの先頭へ