消防本部からのお知らせ
- 令和5年度第4回鎌ケ谷市職員採用試験(救急救命士・公務員試験対策不要)
- 市公式LINEによる火災出場情報について
- 第51回全国消防救助技術大会の結果について
- 鎌ケ谷市火災予防条例の一部改正について
- 鎌ケ谷市消防本部来庁者用駐車場の変更のお知らせ
- 救急自動車を更新整備しました
- 第44回火災予防ポスター展鎌ケ谷市長賞の決定について
- 緊急消防援助隊PR動画(大規模災害発生時の消防活動映像等)の公開について
- 「ちば北西部消防指令センター」の共同運用を開始します。
- 飛沫防止用シートを設置する場合にはご注意を!!
- 海上自衛隊下総教育航空群と災害協定を締結しました
- 消毒用アルコールの安全な取り扱い等について
- ガソリンを携行缶で購入される皆様へ!
- 消防設備士免状を保有する方へ
- 違反対象物の公表制度
- 消防ポンプ自動車を更新しました
- すべての飲食店に消火器の設置が必要です
- 地震による通電火災対策
- 宿泊施設の表示制度
- 共同指令センター(北西部ブロック第2期整備)の運用に向けて
- リコール情報について
- 住宅用火災警報器は10年を目安に交換が必要です
- 住宅用火災警報器の設置による奏功事例
- 老朽化消火器の取扱に注意を!
- 硫化水素事故について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
