始めようプラス防犯
更新日:2025年6月20日
プラス防犯とは
「プラス防犯」とは、通勤やお買い物、犬の散歩やジョギングなど、日常生活の中に「防犯の視点をプラス」することで、犯罪の発生を未然に防ぎ、あなたやご家族、ご近所の方々の安全を守る活動です。
子どもたちの登下校時間に合わせて、子どもたちを見かけたら「あいさつ」をする、花の水やりや家回りの清掃をするなど、出来ることから始めましょう。
鎌ケ谷市の取組
市では、かまがや83+運動を実施しています
かまがや83+運動とは、子どもの登下校時間に大人はなるべく外での用事、買い物や犬の散歩などをしながら、子どもの見守りを生活の一部にしようという取組です。詳細については、こちらをご確認ください。(PDF:483KB)
千葉県にて「プラス防犯」協力事業者登録制度がはじまりました
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
問い合わせ
市民生活部 安全対策課 防犯係
〒273-0195 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目6番1号 市庁舎1階
電話:047-445-1285
ファクス:047-445-1400
